• ログイン
  • 注文履歴
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • 新規会員登録
  • パスワードをお忘れの方
  • 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

    だしが決め手。まるで料亭でいただく様な芳醇な味と香り、なめらかな舌ざわりが楽しめる茶碗蒸しです。

    材料(2人前)

    鶏肉(ささみ) 1/2本
    大さじ1/2
    少々
    えび 2尾
    1個
    しいたけ 1枚
    かまぼこ 2切れ
    銀杏(水煮) 2個
    三つ葉 少々
    1カップ(180ml)
    ニビシ「料亭白だし」 大さじ1

    ※卵と水の割合は1:3〜4が目安です。

    作り方

    1. 鶏肉はそぎ切りにして、酒と塩をふりかけておく。
    2. えびは殻をむいて背ワタを取る。
    3. 卵を割りほぐして、水、「料亭白だし」を加えて混ぜ合わせ、一度ざるでこす。
    4. 器に鶏ささみ、えび、しいたけ、かまぼこ、銀杏を入れ、卵液を注ぎ、アルミで蓋をする。
    5. 鍋に器の半分ほどの水をはり、沸騰したら卵液を注いだ器を入れ、強火3分弱火10分蒸す。火を止めてそのまま3分置いておく。ふちに透明の汁が出たら大丈夫です。
      ※蒸し時間は、器の大きさで異なります。
    6. 蒸し上がったら、三つ葉をちらして、出来上がり。